
離乳食の頃から使っていた食器
何となく捨てられなくて使っていたけれど
もう10年以上経ってしまった
今日で11歳
まだまだ幼稚な部分が見え隠れ
その瞬間が貴重で愛おしかったりする
夢という言葉を知ってからずっと
同じ夢を追い続けていて
努力したりサボったりしながらも
道を外れない
その真っ直ぐさが
母としては少し心配なのだが
あと数年もすれば
そのまま進める道なのか
自分でも分かる時が来るだろう
それまでは頑張れ諦めるなと
心の中で叫びながら見守ろう
自分の生まれた日というのを意識したのか
今日初めてお産の時のことを
私に聞いてきた
なかなか大変だったけど
母ちゃんも諦めずに頑張りました
だからキミもきっと大丈夫
今夜もムギュッといつもの儀式
お誕生日おめでとう
最近のマル、
プチ反抗期にプラス
ちょっと大人びた言動が
お風呂タイムに男子二人で話したのか
相方が平日の休みの時に
私をドライブに連れて行くと
マルは聞いたらしく、私に向かって
「よかったねぇ~」
と何というかしみじみと言うのだ。
以前なら自分が学校行ってる間に
ドライブなんてずるいと拗ねたのに
興味がなくなっただけかもしれないけど。
かと思えば、鬱陶しいくらい
ベタベタベッタリとくっついてくる時もある。
もう膝の上に乗られても
大きすぎて重すぎて辛いだけなのだが
こんなことしてくれるのもあと少しかなと
今を満喫することにしている。
なんだか飴と鞭を受けている気分だ
プチ反抗期にプラス
ちょっと大人びた言動が
お風呂タイムに男子二人で話したのか
相方が平日の休みの時に
私をドライブに連れて行くと
マルは聞いたらしく、私に向かって
「よかったねぇ~」
と何というかしみじみと言うのだ。
以前なら自分が学校行ってる間に
ドライブなんてずるいと拗ねたのに
興味がなくなっただけかもしれないけど。
かと思えば、鬱陶しいくらい
ベタベタベッタリとくっついてくる時もある。
もう膝の上に乗られても
大きすぎて重すぎて辛いだけなのだが
こんなことしてくれるのもあと少しかなと
今を満喫することにしている。
なんだか飴と鞭を受けている気分だ